Are you OK ?
誰でも使える超便利な表現ですよね?
相手の体調を聞くときなんかに使います。
でも、実際ネイティブは You OK ? って使います。
be 動詞は省きます。
これでグッとネイティブっぽい表現になるのです。
めっちゃ簡単なので使わない手はありませんよね。
他にも Are you kidding ?
→ You kidding ? <冗談でしょ?>
の返答も I’m just kidding.
→ Just kidding.
因みに略語ではJK SNSなどで頻繁に使われます。
(Is) everything OK ?
(I) love it.
(I) will do that.
(I) got it.
(Are) you sure ? — (I’m) sure.
(Are) you alright ? — Yeah, (it’s) nothing major.
意外と自然に使ってる表現もあったのではないでしょうか?
超簡単なのでガンガン使っていきましょう。
コメント